
株式会社平出精密 様
平出精密では、鉄、アルミ、ステンレスといった一枚の板から立体形状を作り出す精密板金(シートメタル)加工を得意としております。
受託加工のお問い合わせはこちらまで。
会社名 | 株式会社平出精密 |
---|---|
所在地 | 本社:長野県岡谷市今井1680-1 中京連絡所:静岡県湖西市 |
担当 | 営業(中京連絡所)/川上繁喜(かわかみしげき) |
メールアドレス | shigeki.kawakami@hiraide.co.jp |
電話番号 | 本社:0266-22-8866 担当:080-3726-8991 |
ブランク
- AMADA社 ACIES 2512 T(高精度特種仕様)
- ブランクサンプル
特徴 | 鈑金材料に金型やレーザを組み合わせ、 穴あけ、切断、絞り、タッピングを行い、 任意の形状に加工します。 |
---|---|
保有設備 | ・ACIES2512T(写真) ・EML3510NT ・LC2012C1NT |
スペック | ACIES2512T プレス能力:300[kN] 最大加工範囲XY:2000×1270 発信機:AF4000i-C 最大加工板厚:6.0[mm] 加工精度目安:0.03[mm] (条件によって変わります) |
曲げ(ベンディング)
- AMADA社 EG6013AR(全自動曲げロボット)
- 曲げサンプル
特徴 | プレスブレーキとも言い、上下2ヶ所の金型で 金属の板(鈑金)を折り曲げます。 折り紙を折るようなイメージです。 |
---|---|
保有設備 | ・EG6013AR(写真) ・ASTROⅡ100NT ・HDS8025NT |
スペック | HDS8025NT 加圧:784[kN] 最大曲げ長さ:2500[mm](板厚、材質、角度による) |
溶接
- AMADA社 FLW4000M3(ファイバレーザ)
- 異種金属の接合(真鋳、銅、ステンレス)
特徴 | ・金属を接合させる加工です。 出来上がった部品を溶接し製品にします。 ・写真はファイバレーザによる溶接です。 接合面が綺麗なビードで仕上がります。 |
---|---|
保有設備 | ・FLW4000M3(写真) ・YLR1500 |
スペック | ・FLW4000M3 方式:6軸多関節ロボット 最大加工範囲:X=~1300[mm] Z=~1300[mm] Y=1580~走行台車1500[mm] 発信機:YLS4000-ST2(4kW) |
絞り加工
- ダイレスNCフォーミング
- 複雑な立体形状の絞り加工(富士山)
特徴 | ・絞り加工とは、平な板から立体形状を生み出す加工方法の一つです。 ・一般的に、上下の金型で挟み込み、立体形状を生み出すプレスと呼ばれる加工方法が有名ですが、金型を使わずに絞り加工が出来る為、金型を作るムダな費用の削減が出来ます。 |
---|---|
保有設備 | ダイレスNCフォーミング(写真) |
スペック | ・最大ワーク:450×450 ・最大保持可能板厚:0.3[mm] ・板厚目安:0.5~3.0[mm] ・絞り高さ:300 |
ハイドロフォーミング

水を用いる事により材料を均一に力を加える
特徴 | ・サーボモータ駆動により、操作性の向上、各種成形が可能になりました、 対向液圧絞り加工です。 ・一般的なプレス加工のように上型と下型を使用します。 但し名前の通り、下型に液体を使用することにより、ワークと金型の 干渉による 摩擦を抑え、ワークの破れを最大限に抑えると同時に、 液体を使用することにより、力をワークに均一に与える事ができ、 成形性を上げる事が出来る為、深い絞り加工が出来ます。 |
---|---|
保有設備 | ・UTM855 |