好奇心に目を輝かせるサイエンスキッズを育成します。 サイエンスデイズ株式会社
好奇心に目を輝かせるサイエンスキッズを育成します。
サイエンスデイズ株式会社
代表取締役 林田亮 さん
当社は小学生を対象に「理科の楽しさ」をとことん味わってもらう「科学の実験教室」を運営しています。受験や良い点数を取るための学習塾ではなく、純粋に理科が好きという子供たちの好奇心を伸ばし、学校ではできないワクワクするような体験をしてもらおうというのがクラス運営の主旨です。学校で習った知識を、科学実験やものづくり体験を通して自分のものにし、目の前にある実験結果から新しい気づきを得て、物事を深く考える能力を育成できればと考えています。
現在は、1,2年生合同のクラスと、3年~6年の各学年を対象としたクラス、合わせて5クラスを開講。1クラス最大10人という少人数制で、一人ひとりの疑問に丁寧に応えています。お子さんを通わせているご両親からは「帰宅するとすぐに今日の実験結果を報告してくれます。すごく嬉しそうです」などの好評価をいただいており、関心の高さを実感しています。
今後は、対象を中学生まで広げ、実験内容もIoTやセンサなど時代のトレンドを組み込んだコンテンツを検討していく計画です。また外国人の講師を起用した英語の授業や、シニア層を対象にした教室の開講など、さまざまな展開を検討しています。
私の夢は「量子論を語れる小学生を育成する」ことです。光産業創成大学院大学の知見も活用しながら、世界に向けて教室を広げていきたいと考えています。
現在は、1,2年生合同のクラスと、3年~6年の各学年を対象としたクラス、合わせて5クラスを開講。1クラス最大10人という少人数制で、一人ひとりの疑問に丁寧に応えています。お子さんを通わせているご両親からは「帰宅するとすぐに今日の実験結果を報告してくれます。すごく嬉しそうです」などの好評価をいただいており、関心の高さを実感しています。
今後は、対象を中学生まで広げ、実験内容もIoTやセンサなど時代のトレンドを組み込んだコンテンツを検討していく計画です。また外国人の講師を起用した英語の授業や、シニア層を対象にした教室の開講など、さまざまな展開を検討しています。
私の夢は「量子論を語れる小学生を育成する」ことです。光産業創成大学院大学の知見も活用しながら、世界に向けて教室を広げていきたいと考えています。
Profile:
浜松市出身、地元大学の工学研究科修了後、製造関連の企業に就職。大学時代から日本宇宙少年団浜松分団に所属し、そこで出会った光産創業創成大学院 瀧口副学長の薦めもあって本学入学。現在は博士課程に在学しながら、科学塾の起業プランを軌道に乗せている。
浜松市出身、地元大学の工学研究科修了後、製造関連の企業に就職。大学時代から日本宇宙少年団浜松分団に所属し、そこで出会った光産創業創成大学院 瀧口副学長の薦めもあって本学入学。現在は博士課程に在学しながら、科学塾の起業プランを軌道に乗せている。
サイエンスデイズ 教室案内
●入会金 10,000円(保険料、白衣費、テキスト費込)
●月 謝 1-3年生:9,000円(教材費込)
4-6年生:12,000円(教材費込)
中学生:15,000円(教材費込)
●諸経費 1,500円(4月・8月・12月)
※すべて税別です
※詳細、最新情報はサイエンスデイズのページをご覧下さい
教室所在地:静岡県浜松市中区布橋2-12-35 中村ビル302
入会は随時受け付けています。電話またはメールでお問合せください。TEL: 053-479-0380 Email: info@sciencedays.jp
●月 謝 1-3年生:9,000円(教材費込)
4-6年生:12,000円(教材費込)
中学生:15,000円(教材費込)
●諸経費 1,500円(4月・8月・12月)
※すべて税別です
※詳細、最新情報はサイエンスデイズのページをご覧下さい
教室所在地:静岡県浜松市中区布橋2-12-35 中村ビル302
入会は随時受け付けています。電話またはメールでお問合せください。TEL: 053-479-0380 Email: info@sciencedays.jp
画像はイメージです
2017年2月掲載