事務職員採用情報
求める人材像
本学の教育研究活動に関心を持ち、より良い大学づくりを実現するためにともに働ける方を募集します。
本学の教育研究活動に関心を持ち、より良い大学づくりを実現するためにともに働ける方を募集します。
■職務内容 | ||
募集職種 | 財務・経理担当 | |
募集人数 | 1名 | |
募集背景 | 将来の年齢構成を考慮しての募集です。 丁寧に引継ぎします。 |
|
雇用形態 | 正職員 | |
試用期間 | 6ヶ月(試用期間も勤続年数に含まれる) | |
年齢 | 就業経験を有し、生年月日が昭和55年4月2日以降であること。 | |
理由 | ※長期勤続によるキャリア形成のため、上記年齢条件の範囲で募集します | |
仕事の内容 | 本学にて財務・経理担当として以下に関わる業務をご担当いただきます。 ◎大学の事務業務全般を前提として (1) 財務及び資金計画に関すること (2) 資金の調達、運用に関すること (3) 債権、債務に関すること (4) 予算及び決算の総括及び財務情報の作成、提供に関すること (5) 財務の諸帳簿、同附属書類の記帳、作成及び保管に関すること (6) 税務に関すること (7) 基本財産の管理、設定、評価、解除及び変更に関すること (8) 経常費補助金に関すること (9) 借入金、寄附金、その他助成金の受入れに関すること (10) その他財務の庶務に関すること(銀行等への外出あり) (11)施設管理に関すること |
|
応募資格 | 高校卒業以上 パソコンの基本操作(Word・Excel・PowerPoint等)ができる方(必須) <以下の経験をお持ちの方は優遇します> 学校法人での経理・会計業務(実務経験年数 3年以上) ※本学の教育研究活動に関心を持ち、より良い大学づくりを実現するためにともに働ける方を募集します |
|
資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) ※実際に運転できる方 | |
■勤務条件 | ||
勤務地 | 静岡県浜松市西区呉松町1955番1 学校法人光産業創成大学院大学 |
|
アクセス | 交通アクセスをご覧ください。 マイカー通勤可 (駐車場有り) ※最寄りの公共交通機関まで遠く、銀行等への外出があるため自家用車での通勤をお願いしています |
|
給与 | 本学規程に基づき年齢・実務経験年数等により決定 諸手当:通勤手当、住宅手当、家族手当(本学規定条件に該当する場合に支給) 昇給:年1回 賞与:年2回(夏・冬) |
|
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩45分(12:30~13:15) 時間外勤務あり |
|
休日休暇 | 毎週土・日曜日、国民の祝日、年末年始12月29日~1月3日(就業カレンダーのとおり)、年次有給休暇等 | |
福利厚生 | 雇用保険 労災保険 社会保険(日本私立学校振興・共済事業団) | |
定年 | 65歳 | |
転勤 | なし | |
■選考内容 | ||
選考方法 | 1.書類選考 2.筆記試験・面接(書類選考合格者のみ対象) |
|
応募書類 | ①履歴書(本学所定様式)※下記にてダウンロード可能 ②職務経歴書(自由様式) |
|
応募方法 | 応募書類①②を下記までご郵送ください。 ※封筒に「事務職員応募書類在中」と明記してください 。 送付先:〒431-1202 静岡県浜松市西区呉松町1955番1 学校法人光産業創成大学院大学 事務局 (担当 鈴木) 応募期間:2021年1月18日(月)~2月26日(金) 必着 |
|
お問合せ | saiyou*gpi.ac.jp(お手数ですが*を@に置き換えてお使いください) | |
その他 | 個人情報については個人情報保護方針に基づき、適切に取扱います。 選考結果は、合否に関わらず選考対象者全員にご連絡いたします。 不採用の場合、応募書類は返送いたします。 |