産業別分野の修了生一覧

本学の80名を超える同窓生は光・電子分野だけでなく、健康・医療分野、輸送用機器分野、機械部品製造等、幅広い分野で活躍しています。(2024年3月現在) 

健康・医療分野

東洋レヂン株式会社 深澤 聡

現在の業務内容 医療機器製造販売部門の統括
在学時代の研究テーマ 微細突起による痛み軽減評価手法および その事業化に関する研究

株式会社医学教育技術研究所 田中 雅人 博士(光産業創成)

現在の業務内容 人工知能を含めたICT技術で医学教育を支援するビジネスを展開中です。
在学時代の研究テーマ 人工知能を使った医療情報システムでビジネス化を目指す。

浜松ホトニクス株式会社 青木 宏道(起業名:株式会社デュナミスト) 博士(光産業創成)

現在の業務内容 出向元(HPK)にて上記研究テーマを継続検討(ビジネス化検討)
在学時代の研究テーマ 小型分光計測システムの研究とその応用アプリケーションの開発

次世代輸送用機器分野

株式会社デンソー 安田 浩一朗 博士(光産業創成)

現在の業務内容 短パルスレーザを用いた微細加工技術の研究開発及び量産展開
在学時代の研究テーマ レーザによる微細複雑形状加工におけるプルーム挙動の定量可視化と 加工能率向上および産学連携を成功に導く実践共同体の事例研究

株式会社エフ・シー・シー 八木 慎太郎 博士(光産業創成)

現在の業務内容 先進材料を活用した新規事業開発
在学時代の研究テーマ 光技術を利用した表面加工による新規クラッチ用摩擦材の開発と開発効率化手法の構築

株式会社エフ・シー・シー 岡崎 元樹 博士(光産業創成)

現在の業務内容 AIシステム開発/新事業開発
在学時代の研究テーマ AI画像検査手法の開発

光・電子分野

トヨタ自動車株式会社 米田 修 博士(光産業創成)

現在の業務内容 レーザー光源及び光変調技術の開発
在学時代の研究テーマ レーザー核融合中性子の産業応用

パイフォトニクス株式会社 池田 貴裕 博士(光産業創成)

現在の業務内容 光パターン形成LED照明装置「ホロライト・シリーズ」の製造販売
在学時代の研究テーマ 起業実践を通じた光産業創成の追究
- ホログラフィー応用による事業化開発とその要因 -

株式会社ルミナスジャパン 富樫 大樹 博士(光産業創成)

在学時代の研究テーマ 硝子封止LEDの研究開発

浜松ホトニクス株式会社 酒井 浩一 博士(光産業創成)

現在の業務内容 レーザー加工の研究開発
在学時代の研究テーマ レーザー穿孔を用いた構造用合板の透湿性向上とその課題探索におけるエフェクチュアルな意思決定に関する考察

浜松ホトニクス株式会社 深澤 宏仁 博士(光産業創成)

現在の業務内容 微弱光用の光検出器の開発マネジメント
在学時代の研究テーマ バイオ蛍光顕微鏡用ハイブリッドフォトディテクタ(HPD)の開発とプロモーション

浜松ホトニクス株式会社 森下 桂嗣 博士(光産業創成)

現在の業務内容 光源の新製品開発企画
在学時代の研究テーマ 市場調査と情報共有化におけるナラティブアプローチと冷陰極電子源の開発

浜松ホトニクス株式会社 藤原 弘康 博士(光産業創成)

現在の業務内容 プロジェクトマネージャーとして研究プロジェクトの進捗管理をしています。
在学時代の研究テーマ 研究テーマの創出・マネジメント⽅法について考えました。

浜松ホトニクス株式会社 平尾 健 博士(光産業創成)

現在の業務内容 光産業創成大学院で学んだ知見を活かして、新しい検出器の開発を行っています。
在学時代の研究テーマ 質料分析イメージングの高速化に向けて、質量分析装置の研究を行っていました。

デジタル分野

静岡大学 大学院総合科学技術研究科 情報学専攻 後藤 謙太郎 博士(光産業創成)

現在の業務内容 現在、静岡大学情報学部の教員として、製造業、病院、学校などといった実務実践の現場で有効な方法論、理論の開発に関する研究を行っています。
また、大学における教育活動として、専門とする経営学、経営情報学に関する授業を行っています。今後、GPIで学んだことを活かし、光産業創成に貢献する人材育成にも取り組んでいきたいと思います。
在学時代の研究テーマ 実践知の生成・継承のための共創の場を創出する実践的方法の開発-光医療機器開発の現場調査に基づく考察- 

その他分野

機械部品製造
大建産業株式会社・D-Laser株式会社 武田 信秀 博士(光産業創成)

現在の業務内容 溶接機械部品の製造及びレーザーヘッドの設計製作
在学時代の研究テーマ レーザーとロボットを使った溶接工程の効率化

健康・医療、新農業、環境・エネルギー、半導体、画像処理、AI
株式会社分光応用技術研究所 松本 和二 博士(光産業創成)

現在の業務内容 分光イメージングユニット開発、分光カメラ(ハイパースペクトラルイメージングカメラ)開発、ファイバー入力方式分光イメージングユニットを用いた新規な装置開発、新規なデータ入力手法による分光カメラ関連開発、ならびに顧客オリエンティドな新製品開発(主に分光イメージング関連)
在学時代の研究テーマ 2次元分光法と画像合成による産業創成
‐分光イメージング技術開発とその将来性の仮設と検証‐

建設
株式会社トヨコー 豊澤 一晃 

現在の業務内容
  1. 老朽化したインフラのサビや塗膜等をレーザーで除去する「CoolLaser」の製造・販売事業
  2. 3層の特殊な樹脂をスプレーコーティングして強靭な屋根に蘇らせる「SOSEI」の施工
在学時代の研究テーマ レーザーによるサビ・塗膜除去

教育
サイエンスデイズ株式会社 林田 亮

現在の業務内容 科学技術教育を中心とした学習業
在学時代の研究テーマ 光技術者育成のための科学教育の手法論

金融
浜松いわた信用金庫 ソリューション支援 新産業創造室(FUSE) 石井 彬史 博士(光産業創成)

現在の業務内容 インキュベーション(起業家支援)施設「FUSE」の運営と、企業の新規事業支援
在学時代の研究テーマ 信用金庫におけるSDGs経営の分析に基づく、金融SDGsソリューションの立案と事業実践 ~光技術に着目した新産業創成に向けて~
信用金庫×SDGs×光産業

報徳思想普及活動
大日本報徳社、浜松報徳館・西遠連合報徳社 川村 哲也 博士(光産業創成)

現在の業務内容 浜松地域産業の報徳偉人の研究
在学時代の研究テーマ 産学官金連携と報徳思想を基底とした光産業創成に向けた考察と実践 - 浜松地域の産業創成に関する歴史研究からの教訓

トヨタ自動車株式会社 服部 悦子 博士(光産業創成)

在学時代の研究テーマ 光技術を用いたバイオマス生産性評価技術の開発および事業化に向けての考察

公益財団法人光科学技術研究振興財団 大須賀 慎二 博士(光産業創成)

現在の業務内容 助成事業を主とする公益財団法人の事務局長
在学時代の研究テーマ 小型X線源とウォルターI型鏡を用いた実験室規模の軟X線3D顕微鏡の開発とその事業化に関する研究
ページの先頭へ戻る