同窓生の証明書発行・図書館利用について

同窓生の証明書発行について

証明書の発行を希望する場合は、同窓生ご本人が「各種証明書発行願」を事務局に郵送もしくはメールで提出してお申込みください。お申込み内容を確認しましたら事務局よりメールでご連絡いたしますので、その案内に沿って証明書をお受け取りください。
なお、手数料の受領と証明書の受渡しは原則事務局にて対面で行います。また、発行には事務局受付後1週間程度要しますので余裕をもってお申込みください。

お申込み・お問合せ

〒431-1202
静岡県浜松市中央区呉松町1955番1
光産業創成大学院大学 事務局
電話:053-454-2501
メール:info@gpi.ac.jp

各種証明書発行願のダウンロード

各種証明書発行願[Word:22.4KB]

同窓生の図書館利用について

ご不明な点がございましたらlibrary@ml.gpi.ac.jpまでお気軽にお知らせ下さい。

お申し込み

図書利用申込書兼誓約書をダウンロード(この頁の最下段です)いただき、必要事項を記入してlibrary@ml.gpi.ac.jpまでお送り願います。

ご利用者

申込書兼誓約書にあるとおり、本学図書館利用規定(在学中にお渡ししている学生便覧に掲載されています)に「館長(図書注:本学では学長です)が許可した修了生」があり、今回のお申し込みはこれに相当します。法人としての利用者としておりませんのでご了承下さい。

ご利用期間

申込時から同年度3月まで、年度毎の利用とさせていただいております。

図書の貸出

在学時と同様です。セルフ貸出に使用するバーコードは、図書利用カードとして本申込を受けて作成し、来学時にお渡しいたします。
(申込をされる1週間程前までにご連絡頂ければ当日発行の準備が可能です。)

文献複写及び書籍貸借のお申込

当該文献の特定を容易にするため、なるべく多くの書誌(雑誌)情報をlibrary@ml.gpi.ac.jpにご送付下さい。
ご在学時には学内図書ホームページより様式が得られましたが、それをご利用いただかなくても結構です。

複写文献等のお渡し方法

複写文献は本学事務局での手渡しを原則とさせていただきます。
他大学等からの借用図書に関しては、ご先方様からお借りした大切な資産ですので、本図書館内でのみご利用いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

文献複写及び図書借用費用のお支払いと時期

文献複写や図書借用に係る費用はご負担をお願いします。金額は実費で、内訳は複写代と郵送代(他大学等・本学間の郵送)です。複写代は、依頼した先方機関で設定されているもので白黒1枚当り概ね35円~40円程度(場合によっては20円~80円)です。郵送代は定型で84円~94円、定型外で120円~140円、いずれの型かは先方判断です。図書借用の郵送代(往復)は、図書の重量にもよりますが往復で1,000円~2,000円程度の場合があります。

文献等を本学事務局にてお渡しする際に金額が確定していれば、その場で現金支払いをお願いいたします。依頼先の決定は効率的な業務遂行のために図書館が原則行います。複数文献の依頼がある場合は、郵送代を抑えるためになるべく少数の依頼先となるよう配慮いたします。

依頼先が国立国会図書館の場合は、複写物に同封されているご利用者様宛の請求書をお渡しいたしますので、直接お支払いをお願いいたします。

本学所蔵の図書の貸出には費用は発生しません。

ご参考:複写サービスの目的

下記、著作権法第31条にあるとおり、複写は利用者の「調査研究の用に供するため」に図書館が行う非営利事業です。ご理解の上、ご利用いただければ幸いです。

著作権法(図書館等における複製)

第三十一条
図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この条において「図書館等」という。)においては、次に掲げる場合には、その営利を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。

一. 図書館等の利用者の求めに応じ、その調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分(発行後相当期間を経過した定期刊行物に掲載された個個の著作物にあつては、その全部)の複製物を一人につき一部提供する場合
二. 図書館資料の保存のため必要がある場合
三. 他の図書館等の求めに応じ、絶版その他これに準ずる理由により一般に入手することが困難な図書館資料の複製物を提供する場合
ページの先頭へ戻る