ニュース
学生・同窓生の活躍
2023.05.19
豊澤一晃さん(同窓生)がCEOを務める株式会社トヨコーのレーザー素地調整技術が,日刊工業新聞に防錆・防食技術の「救世主」として紹介されました
インフラメンテナンスの再劣化防止技術として,レーザー照射による塗膜・錆・塩分の除去及び素地調整が可能なトヨコーの新技術が,2023年5月17日付の日刊工業新聞に紹介されました.
土木研究所前理事長の西川和廣氏(現トヨコー顧問)が長年にわたる業界の課題と今回の新技術の可能性と意義について解説されています.
西川氏は,2019年に制定されたJIS Z 2358「レーザー照射処理面の除せい(錆)度測定方法」のJIS原案作成委員就任時から本技術に注目されてきました.同JIS原案作成委員会では,弊学の藤田和久教授が委員及び分科会主査を務め,ともに規格制定に尽力しました.
今後も,浜松発・本学発の光技術の社会実装がより進むよう,弊学も協力していきます.
2023年5月17日付 日刊工業新聞 防錆・防食技術
土木研究所前理事長の西川和廣氏(現トヨコー顧問)が長年にわたる業界の課題と今回の新技術の可能性と意義について解説されています.
西川氏は,2019年に制定されたJIS Z 2358「レーザー照射処理面の除せい(錆)度測定方法」のJIS原案作成委員就任時から本技術に注目されてきました.同JIS原案作成委員会では,弊学の藤田和久教授が委員及び分科会主査を務め,ともに規格制定に尽力しました.
今後も,浜松発・本学発の光技術の社会実装がより進むよう,弊学も協力していきます.
2023年5月17日付 日刊工業新聞 防錆・防食技術
