ニュース
教育・研究
2023.12.19
終了しました:12月21日 令和5(2023)年度 とちぎ未来技術フォーラム 光学技術創出交流会及びワークショップ【宇都宮大学】に藤田副学長・石井副学長・林助教が登壇しました
第1部 光学技術創出交流会の講演4~6に登壇しました。
○演題4:「インフラメンテ向けレーザー素地調整」
講師4:光産業創成大学院大学 教授 藤田和久
○演題5:「10MHz繰り返しOCT計測(マイクロライダー)」
講師5:光産業創成大学院大学 教授 石井勝弘
○演題6:「ブリルアン散乱光を用いた分布型光ファイバーセンサー」
講師6:光産業創成大学院大学 助教 林寧生
日時:令和5(2023)年12月21日(木曜日)12時50分~18時
会場:国立大学法人宇都宮大学 オプティクス教育研究センター(栃木県宇都宮市陽東7丁目1-2)
詳細は栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室のHPをご覧ください。
また、このことについて2023年12月25日付け日刊工業新聞の
「キヤノンと宇都宮大、光学技術の交流会開催」と題したページにて掲載いただきました。
○演題4:「インフラメンテ向けレーザー素地調整」
講師4:光産業創成大学院大学 教授 藤田和久
○演題5:「10MHz繰り返しOCT計測(マイクロライダー)」
講師5:光産業創成大学院大学 教授 石井勝弘
○演題6:「ブリルアン散乱光を用いた分布型光ファイバーセンサー」
講師6:光産業創成大学院大学 助教 林寧生
日時:令和5(2023)年12月21日(木曜日)12時50分~18時
会場:国立大学法人宇都宮大学 オプティクス教育研究センター(栃木県宇都宮市陽東7丁目1-2)
詳細は栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室のHPをご覧ください。
また、このことについて2023年12月25日付け日刊工業新聞の
「キヤノンと宇都宮大、光学技術の交流会開催」と題したページにて掲載いただきました。

理事・副学長 藤田教授

副学長 石井教授

林助教