Photonics Challenge 2025 news
- TOP
- 社会連携・社会貢献
- ビジネスプランコンテスト
- Photonics Challenge 2025 news
2024年10月 オリエンテーションを実施しました
10月30日、ファイナリストを対象としたオリエンテーションを実施しました。
第1部では、多くの新産業創出支援に携わっておられる2名の講師をお招きし、聴衆の心を動かすピッチメソッドやスタートアップならではの強みの活かし方など、豊富な経験と知識を基に具体的なアドバイスとファイナリストへの熱いエールをいただきました。
続いて、事務局から「概要説明」や「最終審査会の6分ピッチ内容と審査ポイント」等を説明、さらに第2部にて光技術・経営に精通した本学メンター陣との顔合わせやメンタリングを行い、最終審査会(2025年2月27日)に向けキックオフしました。
第1部では、多くの新産業創出支援に携わっておられる2名の講師をお招きし、聴衆の心を動かすピッチメソッドやスタートアップならではの強みの活かし方など、豊富な経験と知識を基に具体的なアドバイスとファイナリストへの熱いエールをいただきました。
続いて、事務局から「概要説明」や「最終審査会の6分ピッチ内容と審査ポイント」等を説明、さらに第2部にて光技術・経営に精通した本学メンター陣との顔合わせやメンタリングを行い、最終審査会(2025年2月27日)に向けキックオフしました。
2024年10月 書類選考/ファイナリスト発表
「Photonics Challenge2025」に多数のご応募いただきありがとうございました。
独創的な光のアイデアで新産業創出を感じさせる素晴らしいプランの中から厳正な書類選考を行った結果、『アイデア部門』3組と『ビジネス部門』8組の精鋭なるファイナリストを選出しました。
このあと、ファイナリストは弊学支援による事業プランのブラッシュアップを行い、来る2025年2月27日の最終審査会に挑みます。
独創的な光のアイデアで新産業創出を感じさせる素晴らしいプランの中から厳正な書類選考を行った結果、『アイデア部門』3組と『ビジネス部門』8組の精鋭なるファイナリストを選出しました。
このあと、ファイナリストは弊学支援による事業プランのブラッシュアップを行い、来る2025年2月27日の最終審査会に挑みます。
アイデア部門
ファイナリスト名 | 事業計画名※1 | ||
---|---|---|---|
1 | ASA-e | 糖尿病の人にも美味しい食事を!甘い大豆の提供 | 愛知県 |
2 | 未来医療イノベ―ターズ | ラマン分光法による手術ナビゲーション ~術中に神経損傷が起こらない未来へ~ | 大阪府 |
3 | 五十嵐 涼 | 「一見すると普通のメガネ」、「掛けたらしっかりサングラス」 | 千葉県 |
ビジネス部門
ファイナリスト名 | 事業計画名※1 | ||
---|---|---|---|
1 | Ectobrain | パーキンソン病患者の歩行障害を改善するスマートグラスの開発 | 静岡県 |
2 | Beyond Optical Medical Technologies | 目に見えない深部を可視化する近赤外分光イメージングを利用した 革新的な手術プラットフォーム構築 |
千葉県 |
3 | 株式会社カタナコーポレーション | FLY BY CATANA – リアルタイム・ロスレスデータ圧縮方式の世界標準化Project | 静岡県 |
4 | HarvestX株式会社 | マルチスペクトルカメラによる成育の可視化とAI・ロボティクスによるイチゴの自動栽培ソリューション事業 | 静岡県 |
5 | 有限会社池谷製作所 | VRウォーキングチェアを活用したVRヘルスケアリゾートシステムの開発・事業化 | 静岡県 |
6 | ディープセンシング | AI地中レーダロボットによる構造内部の非破壊自動3Dセンシング | 宮城県 |
7 | 株式会社SEtech | AI(Anti-Imaging)カメラでAIの負荷(情報量・消費電力)軽減を図る。 ~ PhotonicsのAIを普及すべくChallenge し2025年問題も解決 ~ |
神奈川県 |
8 | 株式会社スリーラボ | Pulse Laser Grinding 技術を活用した切削工具の再研磨事業 | 愛知県 |
※1 事業計画名はブラッシュアップ後、変更される場合があります
※2 本社が静岡県外であっても拠点(支店、営業所等)が静岡県内にある企業については「静岡県」としています
Photonics Challenge 2025 募集要項
Photonics Challenge 2025 募集要項 はこちらよりご覧いただけます。
光産業創成大学院大学について
光産業創成大学院大学は、光産業の創成を担う人材の育成を目的とした、世界でも数少ない大学院大学です。
学生はすべて社会人で、 各々、自身や自社の起業テーマ、事業開発テーマをもって入学。
新規事業開発を担う人材や新事業展開を目指す中小企業の経営者、そしてこれからビジネスを興そうという起業家など多彩なメンバーで構成されています。
詳しくは関連リンク「光産業創成大学院大学について」をご覧ください。
学生はすべて社会人で、 各々、自身や自社の起業テーマ、事業開発テーマをもって入学。
新規事業開発を担う人材や新事業展開を目指す中小企業の経営者、そしてこれからビジネスを興そうという起業家など多彩なメンバーで構成されています。
詳しくは関連リンク「光産業創成大学院大学について」をご覧ください。
関連リンク