トップページ
大学案内
教育
教員・研究
入学案内
同窓生の活躍
社会連携・社会貢献
セミナー
学生・同窓生の皆様へ
教育・研究
2025.08.06
核融合研究に前進、光エネルギー分野の森芳孝准教授らが設立したEX-Fusionの取り組みが報道されました
2025.07.18
光エネルギー分野の森芳孝准教授・北川米喜元教授が「第16回泰山賞 レーザー進歩賞」を受賞しました
2025.07.15
森芳孝准教授が「IVS京都2025」ディープテック セッションに登壇しました
トピックス
2025.07.14
令和7年度後学期科目等履修生・聴講生の出願受付を開始しました。
2025.07.02
森芳孝准教授らが設立したEX-Fusionが浜松市の核融合研究拠点で成果を公開し、報道各紙で紹介されました
イベント
2025.06.30
ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2025 に出展します
2025.06.27
守りから攻めへ── 浜松型スタートアップの挑戦、FUSEアカデミア × GPIフォーラム2025開催します!
学生・同窓生の活躍
2025.06.17
芝原利幸さん(在学生)が代表取締役を務める芝原工業株式会社が新聞各紙およびテレビメディアにて紹介されました ― 技術革新と持続可能な製造業への取り組みに注目
2025.06.13
令和7年度後学期・令和8年度大学院入試の出願受付を開始しました
2025.06.12
尖端光経営分野の増田靖教授が翻訳書(共訳)を出版しました
2025.06.06
光加工・プロセス分野の長谷川和男教授が携わった書籍『新版ガラス工学ハンドブック』が朝倉書店から出版されました
2025.06.05
副学長で光エネルギー分野の藤田和久教授が執筆した「レーザー素地調整の展望 -工法と普及-」が月刊OPTRONICSならびにOPTRONICS ONLINEに掲載されました
2025.05.29
光産業創成大学院大学 開学20周年の歩みといて、伊藤学長のインタビュー記事が中日新聞に掲載されました
2025.05.28
株式会社レーザックスの代表取締役社長 近藤大祐さん(在学生)のインタビュー記事が月刊OPTRONICSならびにOPTRONICS ONLINEに掲載されました
2025.05.09
2025年度 受講受付スタート! 「レーザーによるものづくり中核人材育成講座」 開講します \レーザー技術を学び、現場で活かす力に/
2025.05.01
「一人でも多くの起業家と共に、1社でも多くの公開会社を育てる」をモットーに活動しているインデペンデンツクラブに同窓生の豊澤一晃さんと副学長の藤田教授が登壇します
2025.04.15
芝原工業株式会社の代表取締役 芝原利幸さん(在学生)のインタビュー記事が note【特許庁公式】知財担当ってナニしてる? に掲載されました
2025.04.14
2025年4月23~25日開催 OPIE '25/レーザーEXPOに出展します
2025.04.10
同窓生の豊澤一晃さんがCEOを務める株式会社トヨコーが東証グロース市場に上場しました
2025.04.03
有限会社アステック開発の代表取締役 鈴木達己さん(在学生)が技術セミナー「プレス技術の生産性向上に貢献する技術紹介」に登壇します
2025.04.02
令和7年度 入学式を執り行いました
2025.04.01
光加工・プロセス分野の長谷川和男教授が2025年5月18~23日開催「Optica OIC — Optical Interference Coatings Conference」にInvited Speakersとして登壇します
すべてのカテゴリ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。